PEOPLE

社員紹介

設計担当

Y.M

2019年度 中途入社

46歳で覚悟の転職!
新たなチャレンジで自分の成長を実感。

46歳で一念発起して転職しました。前職は同じ業種の仕事。とはいえ以前は工事、今はコンサルタントの仕事です。立場が変わると物の見え方も変わり、時には戸惑うことも。慣れない業務に手探りが続くこともありますが、新しいチャレンジにはその戸惑いさえもやりがいに換えるパワーを秘めています。50歳を前にして成長できたことを誇りに思います。

46歳で覚悟の転職!
新たなチャレンジで自分の成長を実感。

46歳で一念発起して転職しました。前職は同じ業種の仕事。とはいえ以前は工事、今はコンサルタントの仕事です。立場が変わると物の見え方も変わり、時には戸惑うことも。慣れない業務に手探りが続くこともありますが、新しいチャレンジにはその戸惑いさえもやりがいに換えるパワーを秘めています。50歳を前にして成長できたことを誇りに思います。

  • 当社に入社を決めた理由は何ですか?
    今の上司に誘ってもらったことがきっかけです。46歳での転職は不安もありましたが、これがラストチャンスとの思いから新しい一歩を踏み出しました。広島支社は家から近く、自分の拠点を大切にできることに感謝しています。今年で50歳ですが、40代後半から新しい知識が増えてスキルアップできたことは自信につながりますね。
  • 現在の仕事内容と、やりがいのある点について教えてください。
    鉄塔や変電所の基礎構造物の設計と調査、橋梁の点検などに携わっています。私は工事会社出身で、以前は現場で橋梁の補修をしていました。建設業という業種は同じですが、今は工事ではなくコンサルタントの仕事が中心。作る側ではなく形を決める側になったのです。戸惑いもありますが、それもやりがいのひとつ。お客様から評価をもらえると感動もひとしおです。
  • オフタイムの楽しみは何ですか?
    高校1年生の長男が野球部、中学一年生の次男がバスケットボール部に入っています。息子たちの練習のつきそいや、試合の応援が週末の楽しみ。それがない日は、本を読むかランニングに出かけます。近所の北長瀬公園はきれいに整備されていて、ランニングコースもあるのですよ。4~5キロ走るとたっぷりと汗を流せる。普段はデスクワークが中心なので気分転換に最適です。
  • 職場の雰囲気を教えてください。
    私は仕事柄、広島支社と岡山本社を行き来する生活です。広島支社の従業員は私ひとりだけ。会話相手がいない寂しさはありますが、集中して仕事がはかどります。一方で岡山の本社は人がいる安心感があります。岡山から広島へ帰るときは、帰る方向が同じ仲間と岡山駅で一杯飲むことも。他部署でもお酒の愛称が良い相手とは話がはずみます。仕事の相談もできて一石二鳥です。
  • どのような人に入社してほしいですか?
    建設業に興味のある人に来てほしい。業務のために習得すべき知識や技術が多く、そのための時間もかかるので、やる気がないと続きません。もちろん専門学科(土木)以外からも多くの学生が入社して活躍していますが、興味がないまま入社して、そこで本人のピントが外れるとやりがいを失います。入社して初めの2~3年は今後の価値観が決まる大切な時期。会社との出会いが良いものであってほしいです。

ENTRYENTRY

ENTRY

エントリーはこちらから