-
- 当社に入社を決めた理由は何ですか?
- 前職は同じ建設コンサルタント業。その岡山支社に25年務めました。会社生活の後半は支社の継続が難しくなり、岡山で別の働き口を探すことに。知り合いの紹介で西部技術コンサルタントへ移りました。入社の決め手は、同業者からの評判が良かったこと。私もその名に恥じぬような仕事をしたいと気を引き締めています。
-
- 現在の仕事内容と、やりがいのある点について教えてください。
- 私の仕事は前職と変わらず用地調査です。道路改良や河川改修、鉄塔の建て替えに伴う建設工事に必要な土地確保するための測量及び買収に必要な書類図面の作成をしています。平成30年、岡山県に甚大な被害をもたらした西日本豪雨では、私も現場に入って被害が一番大きなところから作業に当たりました。地域の人たちが元の生活に戻れる手助けができた。今までの経験のすべてを生かすことができ、同じ仕事を続けて良かったと思える出来事でした。
-
- オフタイムの楽しみは何ですか?
- 休日に仕事が入っても、振替で週に2日は必ず休めます。家の用事も出来てとても助かります。大好きなJ-POPのライブに行くことも。また、先日は大阪まで日本シリーズの野球観戦に行きました。兼業農家ですが、仕事と趣味をバランスよく両立できています。
-
- 職場の雰囲気を教えてください。
- 人間関係は概ね良好だと思います。10年前までは中年世代が多い業界でしたが、今は新卒の若い子が入るようになったおかげで、社内が活気づいてきました。他社は若手社員獲得に苦戦している中で素晴らしいと思います。いつも20代の子たちに元気をもらっています。
-
- これからの目標やチャレンジしたいことは何ですか?
- 実務経験は36年を越えました。なにより経験が大切な職種。この先は仕事で培ったノウハウを次の世代へ伝えることを自分のミッションに掲げています。それが会社や社会に対する恩返しかなと。若手社員とは親子ほど年齢が離れていますが、気をつかわずに意見があれば何でも話してほしいと伝えています。この業界では若者の早期離職が問題になっていますが、うちの若手にはモチベーションを保ちながら長く続けてほしいと願っているので。


次の世代に自分の経験を伝えることが
この先のミッションと心得ています。