-
- 当社に入社を決めた理由は何ですか?
- 学生の頃は将来の夢が明確ではありませんでした。西部技術コンサルタントに決めた理由も「ここの人たちの雰囲気が自分に合っていそう」という漠然としたものだったと記憶しています。兄も同じ業界で働いていたのでなじみがあったこと。そして、広島の大学から出身地の岡山へのUターン就職を希望していたこともポイントだったと思います。
-
- 現在の仕事内容と、やりがいのある点について教えてください。
- 私が担当する地質調査は“読み”が大切な仕事です。地面の中は目に映ることのない世界。あらゆる角度から調査を行い、地盤状況を推定しなければなりません。調査結果にハッキリとした正解もなく、自分の知識と経験をフルに活かし、地質リスクを検討します。地盤は構造物の土台の部分、この調査過程がないと、設計も施工も始められません。安心な暮らしを支える縁の下の力持ちであると自負しています。
-
- オフタイムの楽しみは何ですか?
- アウトドアが大好きです。休みの日は、小学生と中学生の子供を連れて海釣りやキャンプへ行きます。友達家族を誘って、ダッチオーブンで焼いたピザや丸鶏をふるまうこともあるんですよ。意外と料理も得意なんです。現場仕事ですが有休もとりやすく、金・土・日、あるいは土・日・月の3連休で旅行に出かけることもあります。
-
- 職場の雰囲気を教えてください。
- 「社員同士仲が良いですね」と、お客様やインターン生によく言われます。私はずっとここで働いていて、ほかの会社と比べる機会がありません。気さくに周りの方と話せるのが当たり前という感覚です。和気あいあいとした雰囲気の中でも、それぞれに働き方のスタンスがあるのは当然のこと。そこはお互いに尊重して、ホウレンソウ(報告・連絡・相談)をしっかりすることが良い関係を築ける秘訣ではないでしょうか。
-
- どのような人に入社してほしいですか?
- 中途採用の方であっても誰もが新しい職場では初心者です。「経験がないから、どうしよう……」と弱気にならず、初めての仕事にチャレンジ精神で挑める人に来てほしいですね。私も入社してから地質調査を学びました。この仕事のノウハウは教科書を頼りにすることができません。自分で調査結果に疑問を持ちながら答えを探す。つまり、わからないことがあれば常に調べる探求心が求められるからです。


地域の暮らしを支える地盤の仕事。
プロフェッショナルは探求心旺盛な人。